
1年間のEMBAを提供しています。大学は大変大規模で、学部から研究分野まで幅広いコースを用意しており、ストックホルム郊外、自然公園に隣接する美しい立地に広大なキャンパスをかまえています。MBAのコースは、メインキャンパスから市内よりの新しいキャンパスにておこなわれています。
学校紹介/特徴・強み
生徒層
スウェーデンの様々な企業の研修としてきている生徒も多く、ビジネススクールの建物にはスポンサー先であるコンサルティング、金融、メーカーなどを始めとした企業の名前のついた部屋も設置されています。 生徒の年齢は若すぎず年配すぎずといったマネージメント教育適齢期の生徒が多く、環境のととのった施設の中でのびのびとコースワークに取り組んでいます。
学校の雰囲気
メインキャンパスから少し離れたところに位置するため、学部の生徒があふれているわけでもなく落ち着いた環境です。裏手は自然公園の緑や湖に囲まれた美しい環境でありながら、市内へもバスで20分ぐらいといった便利な場所にあります。ストックホルム市内は、東京を思わせるほど発展し、モダンであるため快適な生活を期待することができます。
プログラム
モジュラーで構成されており、コア・選択のモジュールをそれぞれきちんとこなしていきます。
Visaは、スクールからの合格通知をもってStudent Visaを申請することができます。
Business-Paradigm.com メールマガジン掲載記事 (2001年)
ストックホルム大学はスウェーデンの有名な大学で中心部から住宅地に向かったエリアに広大なキャンパスを有しています。MBAの授業もつい最近まではこの広大なキャンパスの中で行われていましたが、現在は、ビジネスパーソンが会社から通いやすいように、また、各企業へのアクセスがよいように、中心部近くの港を見下ろす古城を買い取って、MBAの授業と企業研修などを行っています。
ストックホルム大学が提供しているのは、インターナショナル・エグゼクティブ・MBAで各科目はモジュール制となっており、3つのモジュールと最終論文をこなして修士号を取得します。エグゼクティブMBAですので、仕事をしながら、各モジュールで学んだことを実際にすぐに仕事にあてはめて活用し、それをコースワークでフィードバックしながら進めていくコースですので、MBAをしながら仕事を続けているのが通常ですが、これは必ずしも絶対ではなく、実際に理論を当てはめて使う場をもっていれば受講することができます。
一般MBAの他、Strategy, Business Intelligence, Entreprenurship, IT, Risk Managementなどの専門分野をフォーカスしてMBAを受講することも可能です。
出願案内
出願に必要なもの
- 申請用紙
- TOEFL 550以上、もしくは、IELTS 6,0以上(各科目 5.5以上)
- GMATは場合によって必要
- 4年制大学卒業以上、もしくは、同等以上
- Reference 2通
- 仕事経験2年以上